2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
カテゴリー
「諸行無常」カテゴリーアーカイブ
立冬
冬が暦に現れるようになると 夜は私に冷たくするようになった。 それは私のせいではないが、 暖かい南の国から辿り着いたゆえ、 私にも何らかの落ち度があったのではないかと 思ったりする。 点滅する光を、自転車に灯して夜を走る … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
立冬 はコメントを受け付けていません
入り口
いつだって入り口である。 夜、ベランダに出てみると 当たり前のように オリオン座が昇っている。 季節はシフトチェンジをして 冬に向かっている。 車屋は私の留守番電話に 新しい車の試乗会があると吹き込む。 売りたい者は 買 … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
入り口 はコメントを受け付けていません
季節
今日から季節が変わったと思えることが 時々あるけれど、 それはたぶん その日の風向きのせいで、 仕事のように スケジュールの線が引かれるものでは ないのだと思う。 つまり、入り混じっていて 混沌としたものだろう。 そうい … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
季節 はコメントを受け付けていません
測定
いつまでもやってくる台風のせいで 夏を引きずったまま空を眺めている。 前線はいつまでもそこに横たわっていて 私が望む高い空は なかなか見ることができない。 空気に含まれた南のこころざしが 南側の窓から流れ込んでくる。 こ … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
測定 はコメントを受け付けていません
神無月
十月の東京に神はいない。 空はまだ曇っていて ときどき雨を落とす。 日が暮れるのがずいぶんと早くなって、 人の居る場所に 灯りがともる。 私は私の灯を背負って ベランダからそれを見ていた。 幼い頃 家の前に小さな沼があっ … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
神無月 はコメントを受け付けていません
静止
カフェの壁には大きな絵がかかっている。 そこには池が描かれており、 池の周りには歩道があって いくつかベンチが置かれている。 犬と散歩をしている紳士と ベビーカーを押している婦人がすれ違う。 池に浮かんだボートには 恋人 … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
静止 はコメントを受け付けていません
雨
落ちてくる というより吸い寄せられている と思うことで ずいぶんと世界は変わってくる。 尖った棘。 薔薇の棘のような前線が 内側は丸いということを 私は知っている。 それは雨のラインだ。 午後五時になると 鐘の音が響いて … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
雨 はコメントを受け付けていません
配置
どんな事も遠くなりはじめ どんな物も美しくなりはじめ どんな場所も静かになりはじめると たぶん角を曲がったところだ。 雰囲気や語感といった 体感的なものばかりを 受け取ろうとすると どんなことも停滞する。 根本的な意図は … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
配置 はコメントを受け付けていません
長月
九月になった。 空は少し、高く広くなった。 いくつかの台風が通り過ぎて 光が変わってきた。 まだ蝉は鳴いている。 ダムの水位はだいぶん上がったようだ。 それは私の部屋に付いている 蛇口に繋がっている。 遠く感じるものでも … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
長月 はコメントを受け付けていません
Blue Heaven
暗くて青いものを探していたら 空だった。 暗くて青いものを探していたら 海だった。 ただそれだけのことだと思う。 人々は時々、手品師を必要とする。 何もないところから ぱっと何かを取り出す。 それは魔法ではない。 手品な … 続きを読む
カテゴリー: 諸行無常
Blue Heaven はコメントを受け付けていません