午後、友達夫妻が夏に生まれたばかりの
小さな子供を連れて遊びに来てくれた。
めったに人が訪ねてくることのない
ひとりきりの部屋なので、同じ空間で
よっつの心臓が鼓動していることが
とてもうれしかった。
「これなに?」
と彼女はカウンターの上の器具を指さして言った。
「エスプレッソメーカー」
と、僕は答えた。
「エスプレッソが好きなの?」
彼女は僕を見て言った。
「いや、それほど好きじゃない」
僕は少し考えて答える。
「好きじゃないのに買うんだ。変なの」
彼女は笑って言った。
確かに、変だ。そのとおり。
たぶん、所有してみたかっただけだ。
所有してみたかっただけ、という心理はとても説明しづらい。
そればかりか、説明がどうしても言い訳がましくなる。
女性とそれから子供は、時々こういう質問をして
僕を射貫いてしまう。
男はなぜかこういう質問をしない。
それがとても面白い。
彼女たちはとても複雑に見えて
判断基準はとてもシンプルだ。
そういうところが、いいなと思う。
何かを創る時に必要なのは、対象物との間に
余分な説明が不要なことなのだ。