去年の大きな出来事のひとつに
ルンバを買ったというのがある。
あの円盤型の勝手に掃除機を
かけてくれるやつである。
毎日だいたい20分くらいかかっていた
掃除機をかける時間がゼロになった。
これはすごい。
高い買い物のように思えるが、
20分はひと月で620分
つまりなんと6時間20分である。
年間で124時間(5日分)である。
十分元が取れてるような気がする。
ところで、あれは「ロボット」なんだろうか。
世間ではあれを掃除ロボットと言っている。
自分の中では「ロボット」というと
目や口や手足がついているものを想像する。
スターウォーズで言えば、C3POはロボットだが、
R2D2がロボットかと言われると
ちょっと微妙な気持ちになる。
要するに「ロボット」という言葉に
先入観があり、固定したイメージを持っている。
それはたぶんSF映画の見過ぎである。
調べてみるとロボット白書(そんなのがある)には
「センサー、知能・制御系、駆動系の3つの
要素技術を有する、知能化した機械システム」
と書いてある。ほう。
「知能化した機械システム」
ルンバは知能化しているのだろうか?
知能って何?
よけいわからなくなってきた。
自動掃除機でいいのではと思うが、
部屋の地図を作成して勝手に動き回っているのを
見ると、いやロボットかもと思ったりする。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
カテゴリー