ときどき静寂について考える。
田舎に帰って実家で眠ったのは
もう思い出せないほど昔のことになっている。
この頃は実家に帰っても
泊まることはなく、近くのホテルに
泊まっているからだ。
歳をとって両親が死んでしまうと
実家はもう実家ではなく兄弟の家である。
それはともかく、田舎で眠ると
どこまでも深いところに落ちてゆくような
感覚に包まれる。
たぶんそれは人工的な「音」が無いせいだ。
東京はいくら静かだと思っても
通奏低音のように人工の音で満たされている。
もちろんそれは耳に聴こえない
帯域の音も含まれている。
そしてその人工の音がタクトを振って
私の生命のリズムを指揮している。
風が轟々と吹く日や、
雨が沢山降って窓を叩くような日の方が
心が安らかで深く眠れる。
たぶん人口的な音がかき消されている。
指揮者が変わるのである。
そういう意味で田舎の指揮者で育った人は
都会で暮らさない方が
心が穏やかかもしれない。
そんな気がするのだ。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
カテゴリー