月別アーカイブ: 2023年2月

植物図鑑

文字をするすると読んで、 書かれていることから自由に想像し、 想いを巡らせることができるようになる前に 図鑑というものに出会った。 たぶん年上の兄がいたから、そういうものが 家にあったということだと思うが、 当時は大全集 … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 植物図鑑 はコメントを受け付けていません

水を溜めない

貯水タンクをやめたのだそうだ。 水道管から直接各戸に給水するようにしたと 掲示板に貼ってあった。 上水の水圧では三階までしか上がらないから、 どこかで加圧して、 私の蛇口まで来ているのだろう。 給水が変わってから、湯船で … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 水を溜めない はコメントを受け付けていません

豆を撒く

実家は寺だったので、 子供の頃 節分には祖父が経をあげ豆を撒いた。 大きな木の枡に山盛りの 焼いた豆が盛られていて それをまるで相撲取りが塩を撒くように 土間や座敷に向かって撒く。 鬼は外、福は内。 鬼は外、福は内。 祖 … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 豆を撒く はコメントを受け付けていません