月別アーカイブ: 2023年1月

物を大切にする

日本人は物に魂が宿ると思っている。 つまり、物は物ではなく魂なのである。 だからそれをぞんざいに扱うわけにいかない。 そういう価値観を持っていると思う。 それが物を大切にする理由である。 「品質」というのは魂を作り込むこ … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 物を大切にする はコメントを受け付けていません

音色

歌というのは声なんです。 逆に言うと声というのはすなわち歌です。 喉の奥にある帯が振動して 空気を震わせるそれが 私に届くとき それは「歌」になる。 人が人を好きになるわけは 容姿でも性格でも歌が上手いからでもない。 そ … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 音色 はコメントを受け付けていません

筋膜

「体全体が薄いサランラップみたいな膜で  覆われていると想像してみてください」  そう整体師は言った。  サランラップ? 「それで、それが部分的に癒着して  くっついちゃったりすると、他のところを  動かそうとしてもうま … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 筋膜 はコメントを受け付けていません

アンビエント

坂本龍一が弱っているらしい。 「12」という新譜を買った。 内容はアンビエントミュージックである。 私にはそう聴こえた。 アンビエントミュージックというのは 「環境音楽」と翻訳されることがあるが、 私的には少しニュアンス … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | アンビエント はコメントを受け付けていません

出汁

「出汁は何で取ってる?」  ずっと前、飲み屋で知り合いに尋ねられた。 「ほんだし」  そう私は迷わず答えたのだが、  その時の彼女の失望した顔が忘れられない。 「ずいぶん料理してるって言ってたけど、  ほんだしか」  と … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 2件のコメント

ロボット

去年の大きな出来事のひとつに ルンバを買ったというのがある。 あの円盤型の勝手に掃除機を かけてくれるやつである。 毎日だいたい20分くらいかかっていた 掃除機をかける時間がゼロになった。 これはすごい。 高い買い物のよ … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | ロボット はコメントを受け付けていません

サイト不具合情報

このサイトをモバイル版(スマホで見ると最初そうなる)と コメントがうまく表示されないという問題があるようです。 原因を調べてるんですが、まだわかっていません。 なので、通常のDesktop版で見るとコメントが見られる と … 続きを読む

カテゴリー: 青いスポイト | 2件のコメント

タスクマネージメント

知り合いに真面目な小説を書く人がいる。 彼女の書く小説は働く女性の小説で、 主人公が行うタスクが詳細に書かれている。 仕事だけではなく、私生活でおこなう 家事や介護や家族やその他の 色々な作業ややり取りについて細かく記述 … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | タスクマネージメント はコメントを受け付けていません

愛着

パソコンの寿命はどのくらいだろう。 ずっと昔は2年くらいだと思っていたが、 この頃は性能も行き着いた感もあって 何か新しいことをしようと思わなければ ずいぶんと長く持つようになった。 つい最近まで使っていたiMacは 1 … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 愛着 はコメントを受け付けていません

地上の歩き方

正しい歩き方とは まず、かかとから地面に着地し、 その後、小指に向けて体重を移動し そして親指から抜ける というのを繰り返すことである。 地面を掻くようにして前に進む。 私がそれを知ったのは つい最近のことだった。 それ … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 2件のコメント