月別アーカイブ: 2016年3月

調律師

雨の日に調律師はやって来た。 「特に他の楽器と合わせることがなければ  少し高めに合わせておきますね」 と調律師は言った。 チューニングハンマーとフェルト それからスティックを差し入れて 調律師が鍵盤を叩くとピアノは 澄 … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 調律師 はコメントを受け付けていません

ピアノ

ピアノを買った。 それもひとつのあこがれであった。 男たちは二人で それを横にして運び込んだ。 ドアを外して回転し、 それからそっと起こした。 ピアノは私のそばに 静かに配置されたのである。 何のためにピアノを買ったので … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | ピアノ はコメントを受け付けていません

あこがれ

弥生、三月が進むなら 春を待つ人々の気持ちにもきっと 光が増してくるだろう。 日本人は「あこがれ」の強い民族です そうテレビの四角い枠は言った。 私たちは強い「あこがれ」によって 突き動かされているのであるから どんなこ … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | あこがれ はコメントを受け付けていません

夜について

夜はもっと静かで 夜はもっと冷たく 夜はもっと個人的で 夜はもっと秘めていた そう思ってきた。 酔った深夜の路上で ふと気付くと私は 夜からはみ出していた。 夜はもう私のために存在しない。 裏切ったのか 裏切られたのか … 続きを読む

カテゴリー: 諸行無常 | 夜について はコメントを受け付けていません