何事にも
できることと
できないことがある。
そんなことは当たり前だけれど、
どうも日本ではできないことばかり
並べ立てる場合が多いように感じる。
ちょっとしたマニュアルを読んでも、
…はできません、…はできません
という記述が目立つ。
守るための記述なのだろうか
できないことではなくて
できることを書けばいいのに
と思いながら、自分もそうであることに気付く。
あれもできない、これもできないという思いが強い。
そのうちに、できることなど何も無いような気がしてくる。
できないことなんて
ほとんど全てなのだから
並べておく必要などないのにね。
「これ五十円で買えますか?」
と訊かれたら、買えませんと答えるよりも
「百円で買えます」
と言った方がいいと思う。
世界はそうやって広くするものだから。
実際、できることの方が
できないことを覆い隠すほど強い場合が多い。
言わないことはできないのだ、というくらいでいい。
守ることだけで、人生が終わってしまうのだとしたら
そんなの、つまらない。
しかし、自分はいったい何を守っているのだろう。
実は守るものなんて何もないのに
その事にさえ気付いていないのだろう。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
カテゴリー