確かめることを怖れてはいけない

風の強い、冷たい日だった。
ビルの下を歩くとき、前に進むことが困難なくらい。
それでも空は青くて、それだけが希望だった。
そうして僕は北向きに歩いて、人間ドックにゆく。
年に一度確かめる自分のカラダのこと。
しかしまぁ、血液をたくさん抜いたり、
発泡する粉と、妙な液体の金属を飲まされれて、
ぐるぐる回されたり、ゼリーを塗ったコテ
みたいなものをぐりぐり押しつけられたり、
体中に電極を点けて自転車を漕がされたり、
それはまぁ何だかひどい扱いだ。
こんなに科学は進んでいるのだから、
何かの機械に寝そべって、ずずーっと一回
全身をスキャンしたらみんな分かるように
ならないものだろうか。
そう、思っているうちに検査は終わった。

それから、あまりに寒いので、うどんを食べたくなった。
つい最近まで、うどんは好きでも嫌いでもなかった。
好きでも嫌いでもないことって、実はたくさんある。
それは、それについての思い入れがあまり無いということでもある。
風に吹かれて僕は、うどん屋に歩いた。
うどん屋ののれんが風にはためいていた。
がらがらと引き戸を引くと、店員がおやという顔をして
こちらに振り返った。
あの、開店はまだなんですけど、もうすぐ開店しますからどうぞ、
しかし、うどんは開店してからゆでます。
そう少し回りくどい言い方で言った。
確かに客は誰もいなかった。
僕はカウンターに座って、鴨葱うどんというのを頼んだ。
暫くして、別のお客さんが入ってきて、それから続けざまに
お客さんが入ってきて、店が開店したのであろうことがわかった。
それからまた暫くして、鴨葱うどんが目の前に現れた。
醤油の味がほんのりと薄めで、出汁の効いた優しいうどんだった。
冷たくなった身体が温まった。

カテゴリー: 諸行無常 パーマリンク