らうめん

佐野という場所が何処にあるのか知らない。
しかし、いつだったか高速道路を走っていた時、
そういう名前のパーキングエリアに入ったことがあって
もしかしたら、あのあたりだろうかと思ったりする。
ともだちから、箱詰めの佐野ラーメンをいただいた。
万里という店のラーメンらしい。そう箱に書いてあった。
僕はかねてから、うどんのスープにラーメンの麺を入れたような
そういうあっさりしたラーメンを食べたいと思っていた。
そういう意味で、このラーメンはぴったりだった。
やさしくて、あたたかい、僕の望んでいたらうめんそのものだった。
最近、街にやたらとラーメン屋が増えた。
景気が悪くなると、ラーメン屋のように、集客が望めて
利益率が非常に高い飲食店が増えるのだろう。
しかし、ボリュームのあるこってりしたラーメンが多い。
若人の頃のような気持ちで、時々そういうのが無性に食べたくなり
ふらふらと店に入って食べるのだが、食べた後必ず後悔する。
お腹の底がずっしりと重くて、苦しくなる。
立ち食い蕎麦屋はよくあるけれど、あんな感じで
ライトなラーメン屋が増えて欲しいと思う。

カテゴリー: 諸行無常 パーマリンク